滑るは禁句?
やっぱり、今年は寒いんですね。
今朝のワイドショーで昨日、日比谷公園の噴水に氷柱(つらら)が出来たとの
報道がありましたが、定休日の私は午後一から4時くらいまでしか外にいないで
しかもほとんど車の中なんで、昨日は寒さを感じませんでした。
でも、今朝。
店の裏の水道(井戸水だったりする)が凍っていて出ませんでした。
こんなのは久しぶりです。
さて、今日はしっかりお仕事ネタです。
で、今日は幾分昨日よりは暖かいようでしたが、来客はまばら。
こんな日はこんな仕事がはかどります。
RC42のスタータークラッチ交換です。
たまに滑るんで、完璧に滑る前に交換です。
このRC42は教習車で、ここのRC42のスタータークラッチ交換は去年も1台やりました。
でもまだ教習所には数台のRC42が・・・・
まだ来るかな?
スタータークラッチは滑ると当然クランクキング出来ませんので
エンジンがかかりません。
でも、交換した部品見ても、
明らかに磨耗とか、
変形とか
作動不良(手で動かしてですが・・)が
ないんです。
この車両のほかにもVFR750Fでも日曜日に交換しました。
これが、VFR750Fのスタータークラッチギヤーなんですが、
手で触ると若干磨耗が確認できますが、
当社のマクロが弱いデジカメでは、何の変化もわかりません。
とりあえず、テスト始動で日曜日の夜はOK
今日の朝もOK
先ほどもOKなんで、
修理完了のようなんですが、
何となく納得できません。
この車両のスタータークラッチは2年ほど前にも交換してるんですから・・
RC42も、VFR750Fも常に滑っているわけでなく、最初の一回が結構滑るんです。
両車両とも完全にダメになる前にということで実施しましたが、
なんとかならないんでしょうかこの構造。
では、また明日。
今朝のワイドショーで昨日、日比谷公園の噴水に氷柱(つらら)が出来たとの
報道がありましたが、定休日の私は午後一から4時くらいまでしか外にいないで
しかもほとんど車の中なんで、昨日は寒さを感じませんでした。
でも、今朝。
店の裏の水道(井戸水だったりする)が凍っていて出ませんでした。
こんなのは久しぶりです。
さて、今日はしっかりお仕事ネタです。
で、今日は幾分昨日よりは暖かいようでしたが、来客はまばら。
こんな日はこんな仕事がはかどります。

RC42のスタータークラッチ交換です。
たまに滑るんで、完璧に滑る前に交換です。
このRC42は教習車で、ここのRC42のスタータークラッチ交換は去年も1台やりました。
でもまだ教習所には数台のRC42が・・・・
まだ来るかな?
スタータークラッチは滑ると当然クランクキング出来ませんので
エンジンがかかりません。
でも、交換した部品見ても、
明らかに磨耗とか、
変形とか
作動不良(手で動かしてですが・・)が
ないんです。
この車両のほかにもVFR750Fでも日曜日に交換しました。

これが、VFR750Fのスタータークラッチギヤーなんですが、
手で触ると若干磨耗が確認できますが、
当社のマクロが弱いデジカメでは、何の変化もわかりません。
とりあえず、テスト始動で日曜日の夜はOK
今日の朝もOK
先ほどもOKなんで、
修理完了のようなんですが、
何となく納得できません。
この車両のスタータークラッチは2年ほど前にも交換してるんですから・・
RC42も、VFR750Fも常に滑っているわけでなく、最初の一回が結構滑るんです。
両車両とも完全にダメになる前にということで実施しましたが、
なんとかならないんでしょうかこの構造。
では、また明日。
スポンサーサイト