PCに翻弄された一日
予報どおり、一日雨でした。
台風も近づいているともなれば、来客もほとんどございません。
今日は、壁張りのポスターカタログを製作していました。
元々、時間がかかる作業ですが、私のPCのスキルと
使用ソフトに問題がありました。
そのソフトの名称は
”ク○リス○ンパクト”です。
とっても使いやすいソフトで
1ページのドキュメントを作るには最高のソフトです。
しかし、新しいバージョンが出ずにもう10年くらい?
そうです10年近く前のソフトです。
OSが9○SEの頃から使っていました。
でも、X○でも動きます。
一枚のドキュメント作成なら問題なく・・・・・・
今日は、扱い車両の逆車・輸入車のポスターを一新しようと思い
10ページ前後のファイルを作成してました。
印刷してからラミネート加工するので、一枚ずつ完成させて印刷して
同じ文言はコピペで次の車両を完成させるという手法で作成してました。
6ページ目を印刷した直後に
強制終了!!!!
一枚ごとに上書き保存していなかったので、3枚目作成時点までしか残っていません。
仕方なく、作り直して7ページ目を印刷しようと思ったら、
ファイルが壊れてレイアウトが隣のページにまたがってしまうように・・・・・
作成時間6時間のファイルがほとんど再起不能に・・・・・・
直す気力が萎えました。
やっぱり保存はこまめにするべきでしたね、
Kさんの教えの通りに。(パソコンの師匠と尊敬している常連さんです)
いや、やっぱり新しいソフトを使うべきですか。
では、また明日。