fc2ブログ

やっぱり。

電力供給に不安のある今日この頃、

多分、来るだろうと思っていた修理がありました。

それは、発電機の整備。

予想通り、それは来ました。

ちゃんとつかえるかな? 

エンジンはかかるけど、使い方がわからないし、整備もして欲しいとの事。

でも、ホンダ製じゃないしーとか思っていたら、

エンジンはホンダの汎用エンジンGX160

早速、ホンダのHPから取り扱い説明書をダウンロードしました。



さすが、汎用エンジンの取説。

エンジンオイルの交換手順や整備方法等が記載されていました。


エンジンオイルを交換して、エアクリーナーを掃除して、キャブの調整をして

運転開始。

ハロゲン投光器と整備用蛍光灯が点灯しました。


10分ほど運転して、確認して整備完了。


発電機っていっても、所詮エンジンですからやる事は一緒です。

ご自宅に眠っている発電機があるお近くの方は、整備しますよ。


では、また明日。






テーマ : バイク屋さん日記
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

muroさん

Author:muroさん
さいたま市中央区在住 
家族は嫁と猫2匹
社会人になってワッパ商売(4輪・2輪)しか
知らないオタク中年
実家は築地市場の仲買人

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード