借りてきた猫。
今日は、お店は定休日でお休みです。
今日はうちの奥様も休みだったので、
王子様とお姫様の2匹を連れて、私の実家に行きました。
実家といっても東京の中央区なので、連休中の空いている
都内を移動でしたので、割と楽でした。
両親と弟と弟の子供と私たちの6人で実家近くの焼き肉やで
豪勢なランチを堪能しました。
その間2匹の猫と実家の犬はお留守番。
この犬はウィペットという犬種なのですが、とてもおとなしく
猫たちにも意地悪などしません。
でも、猫たちが自分のテリトリーではないので、いつも緊張しているようです。
で、家主?のウィペットはこちら
ちなみに13才のおばあさん犬です。
”ちょっと、あんたたちお行儀よくしなさいよ”
でそれを意識しているうちの子達がこちら
”俺、ここにいていいのか?”
”ちょっと、あたし落ち着かないわよ”
てな感じでしょうか?
帰りの車の中では、”早く帰ろう”といわんがばかりに鳴いていました。
ちなみに、白スコの”ビビ”がリード付きなのは
動きを抑制するためです。
これ付けると、動きが多少おとなしくなります。
後、たんすの裏側とかに入るのも防止するためです。
それでは、今日はこの辺で。
今日はうちの奥様も休みだったので、
王子様とお姫様の2匹を連れて、私の実家に行きました。
実家といっても東京の中央区なので、連休中の空いている
都内を移動でしたので、割と楽でした。
両親と弟と弟の子供と私たちの6人で実家近くの焼き肉やで
豪勢なランチを堪能しました。
その間2匹の猫と実家の犬はお留守番。
この犬はウィペットという犬種なのですが、とてもおとなしく
猫たちにも意地悪などしません。
でも、猫たちが自分のテリトリーではないので、いつも緊張しているようです。
で、家主?のウィペットはこちら

ちなみに13才のおばあさん犬です。
”ちょっと、あんたたちお行儀よくしなさいよ”
でそれを意識しているうちの子達がこちら

”俺、ここにいていいのか?”

”ちょっと、あたし落ち着かないわよ”
てな感じでしょうか?
帰りの車の中では、”早く帰ろう”といわんがばかりに鳴いていました。
ちなみに、白スコの”ビビ”がリード付きなのは
動きを抑制するためです。
これ付けると、動きが多少おとなしくなります。
後、たんすの裏側とかに入るのも防止するためです。
それでは、今日はこの辺で。